
※開催期間中の参加者の合計が3,000名の場合
時は江戸時代。佐渡金銀の荷揚げ港、出雲崎には江戸幕府の隠し金庫と呼ばれるものがあったという――
だが……そこに隠された財宝は、人の目に触れることなくいつの間にか幻となっていった……。
そして時は流れ、令和。
「出雲崎町に眠る財宝を探しに来てください」
出雲崎に住む長老は驚きの言葉を口にした……!
「我が出雲崎町には、金銀財宝が眠るという伝説が残されています。
その財宝は、我々もまだ見たことがありません。
財宝の謎を解く自信のある皆さん!ぜひ出雲崎へ!」
長老の言葉を聞き、たくさんの人が出雲崎町を訪れることに。
あなたも、その中の1人だった。
――財宝なんて、本当にあるのかな?
財宝の手がかりを知っている者はいるようだが、
財宝の正体そのものを知っている者はいないという。
――謎を解き、必ず財宝を見つけるぞ!
あなたは、財宝を探すため謎に挑む。
謎解きのルートは山・海・町の3つのコースに分岐します。
クリアしたコースに応じて、抽選で当たる豪華賞品に応募ができます。
※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※画像・イラストはすべてイメージです。
※賞品は予告なしに変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。
その他
・ブランド米「出雲崎の輝き」5kg
・さざえの炊込みご飯の素
・良寛コーヒーカステラ
・もずく麺
・紙風船セット
等抽選賞品多数!
【参加特典】
・「天領出雲崎時代館」「良寛記念館」無料入館券
・イベント参加店舗で使える200円引き券
【クリア特典】 ゲームをクリアした方にもれなく、イベント参加店舗で使用可能な「商品券500円分」をプレゼント!
謎解き体験ゲーム「 江戸幕府伝説の財宝を探せ 」in 越後 出雲崎
【期間】
2022年4月1日(金)〜2022年9月30日(金)(期間中に休催日あり)
※下記受付場所の定休日に準じ休催します。
※新型コロナウイルス感染症などの状況により、予告なく変更になる場合がございます。
【時間】 受付/9:00~16:00 その他各施設の営業時間に準拠。
【参加費】 お一人様1,000円(税込)
【受付場所】
越後出雲崎 天領の里時代館
営業時間/9:00〜17:00 定休日/第1水曜日(5・8月除く)
住所/新潟県三島郡出雲崎町尼瀬6- 57
電話番号/0258-78-4000
【参加方法・進め方】 越後出雲崎 天領の里時代館で参加費をお支払いいただき、ゲームキットを受け取ることで参加できます。ゲームキットに書かれたゲームストーリーを読み、様々な謎を解いていきます。実際に出雲崎町内を散策しながら、設置されたパネルや店舗スタッフとの会話を手がかりにゴールを目指しましょう!
〈ゲームキット〉
【所要時間】
3〜4時間程度
※所要時間はあくまで目安です。
※当日クリアできなくてもイベント期間内であれば再挑戦可能です。
【お問い合わせ】
出雲崎町産業観光課 商工観光係
TEL.0258-78-2291(土・日祝日を除く8:30〜17:00)
【主催】 出雲崎町・出雲崎町観光協会
【企画】 株式会社フジ・クリエイティブセンター
【謎制作・監修】 株式会社ハレガケ NAZO×NAZO劇団
【主催者からのメッセージ】
本イベントは、安心して出雲崎観光を満喫いただけるように感染症対策を徹底し、3密を避けられる屋外の散策をメインにした体験型ゲームイベントです。
実際に町内の観光スポットを巡りながら謎を解いていく他に、地元町民とのコミュニケーションを図りながら謎の手がかりを得ることも楽しみの一つです。
また参加特典として、イベント協力店舗で使えるクーポン券や町内観光施設の入館券を提供し、ゲームクリア後には抽選で当たる豪華賞品が用意されています。
ぜひ本イベントを通じて、出雲崎町の魅力を体感していただければと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。
※新型コロナウイルス感染症などの状況により、営業時間等が変更になる場合がございます。詳しくは各店舗までお問合せください。